タイトル | The End of the Dream |
---|---|
記事 | こんばんは!KAMEZOです。昨日、不覚にも寝坊してしまい1年生の豊洲杯観戦出来ませんでした。何でも2勝1敗だったようで、キッズ&1年生の活躍、観戦出来なくて非常に残念なことしてしまいました。週末は、本当に久しぶりな感じでスカイFCの活動に参加出来ました。土曜日は1年生、日曜日は4年生&6年生のトレーニングを行いました。1年生の事は先日吟じたので、本日は4年生について吟じます。4年生は人数も増えて、(良い意味でも悪い意味でも)仲が良く楽しそうです。な~んだ、楽しそうなら良いじゃないか。とは思えず、「競争意識」がないのです。週末、仲の良い友達と会うための手段がサッカーで、極端な話で1対1で負けようが、試合に出れなかろうが、あんまり関係ないように見受けれます。しかし、昨日トレーニングをしてみるとほんの少しかも知れませんが、意識がサッカーよりになってきた感じを受けました。トレーニングは「クローズ・ド・スキル」中心で、キーワードは「観る」→「判断する」につなげるでした。意識ベースを変えるには「会話」が一番、トレーニングを「やらされている」から「やっている」へ。そこで判明したのが、エースKIRA、この選手、「どうしたんすか~」というほど、感覚のみでプレーをしています。イマジネーションは大切な要素ですが、ロジカル的に理解を深めなければ、「ダイヤの原石」も「ただの石ころ」と化してしまいます。今後のサッカーへの取り組み方次第で「ダイヤモンド」になれる逸材だけに期待をしております。ただ、うれしい出来事もありました。YUKAがゲームに関わりチームのために一生懸命走っていたり、TANMAIが相手に身体を寄せてボールを奪ったり、RYUTOがドリブルで仕掛けて攻撃に貢献したり・・・。しばらく、4年生を見ていなかったからかも知れませんが、ところどころで小さな成長を感じることが出来ました。ポテンシャルと可能性は無限大、4年生のこれからに「不安」よりも「期待」を持ちました。仲の良さをチームワークに活かし、競争意識を持って個を高めてほしいと願ってます!! |